チョコ
楽しみにしていたあんやき黒糖カカオ。 グランスタ東京店に寄ったらあんやきの取り扱いがなかったので、折角だから日本橋店に行ってみよう!と寄ってみました。 パッケージに印字されたカカオがあんやきにもありますよ! 確かに小豆が使われている味はするん…
スタバで ルビーショコラシンフォニーフラペチーノ →無脂肪乳変更 今日明日Reward会員先行です! まさか翌週にすぐドリンク始まると思わずびっくりでした!無着色ってPTRさんが仰ってたので割とルビーチョコちゃんと使ってるのかな? ルビーチョコの酸味がは…
私は第三世界ショップのウインターチョコレートが大好きです。 ウインターチョコレートの紹介はこちら↓ hirocafe.hateblo.jp 第三世界ショップのフェアトレードチョコレートはホワイトなど100gチョコも美味しいですが、40gの小さめシリーズもあります。いく…
1月16日よりグランプラス×にほんばいえいたろうのチョコがけお菓子が6種発売されました。 バレンタインデー向けの商品だそうです。 私はパッケージで3種選び買ってきました! 同柄のショッパーもいただけて嬉しかったです。 買った中からピーセンホワイトチ…
第三世界ショップのチョコレートはウインターチョコレートが1番好きですが、ホワイトチョコレートも結構美味しいです。 このパッケージが目印です。 ウインターチョコレート以外の100gのチョコレートは、カカオ農家さんの写真があるのがポイントです。4つ×6…
昨年こだわりやで少し安くなっているのを見つけて買いました。 ミトクが輸入している商品のため、ビオセボンなど他のお店でも購入が可能です。 こちらはローチョコです。 「ローチョコレート(raw chocolate)」の「raw」には「生」という意味があります。 …
スタバで今年もバレンタインプロモが始まりました。 初の前日20時からのオンライングッズ発売は大混乱だったみたいですが、私が行った店舗は開店前の人は多かったけど平和なスタートでした。 欲しかったメッセージベアリスタの購入と2種類のフラペチーノを飲…
ピープルツリーは毎年10月下旬から11月あたりにフェアトレードチョコレートの発売が開始されますが、実は1月上旬から発売されるバレンタイン向けパッケージもあります。 缶入りのミニサイズのチョコも出ますが、今回は板チョコ2種の紹介です。 左:ミルク ス…
発売前から話題になっていた食玩。 スーパーで見つけました! おまけは裏に入ってます。 厚紙補強されてるから何が入ってるかは分からない仕組み。お菓子はこの手の食玩では珍しくグミじゃないんです! しかもボーロ自体もホワイトチョココーティングでしっ…
今年もフェアトレードチョコレートの季節がやってきました。 2大有名企業の第三世界ショップとピープルツリーでは新作も含めて発売がスタートしております。 今回は第三世界ショップの新作チョコの中から1つ紹介します。 今年は植物性チョコレートです。 乳…
今年もフェアトレードチョコレートの季節が来ました! 乳化剤不使用で溶けやすいこともあり寒い時期しか発売されないので毎年この時期になるのが楽しみです。 フェアトレードチョコレートというとピープルツリーと第三世界ショップが有名で、今年は両方とも…
ロイズの秋! かぼちゃのお菓子が食べたかったので、久々に新じゃがポテチと合わせてお取り寄せしました。ロイズバーチョコレート[南瓜(かぼちゃ)とピスタチオ] 1,053円 6本入り! パッケージと同じ絵柄が描いてあります。 持ち手を残して開けられるようにな…
久々に見かけたら食べたくなって買っちゃいました。 12枚入りのものです。 白い恋人の由来は凄く洒落ていますね。 個包装もお洒落です。 個包装はゴミの観点でいうと賛否両論あるとは思いますが、お土産配ったり少しずつ食べることが可能だったりと利点もあ…
パレドオールで桜のチョコレートが出たので購入しました♪ 桜のみのシリーズショコラは意外と少なめで、きっとチョコと桜のバランスが難しいのだと思います。 このさくらペアリングは5つの食材とペアリングしつつチョコとのマリアージュをさせているのが興味…
ショコラティエパレドオールというと獺祭を使った獺祭ショコラも人気がありますが、通年商品として実は他にもお酒を使ったショコラが発売されています。それがこの宮城の酒造 利き酒ショコラです。 ショコラティエ パレ ド オールのシェフ・三枝俊介が宮城県…
2月の個室イベントのお土産で頂いたタブレットアソート9。 レポートが遅れてしまったのでどうしようかと思っていたらホワイトデーの商品にも入ったので紹介しますね。 白い箱で可愛いんです。 中身はこのような感じです。 全て別の味で、(カッコの中はカカオ…
2018年2月に蔵前のダンデライオンチョコレートで購入したドバイのチョコレートです。 ダンデライオン行ってダンデライオンのチョコも買わずイートインもせずこれだけ買って帰ったのはなかなか変わっていると思いますが、毎年取り扱いがあるのかは不明です。 …
JR東京駅八重洲地下中央改札近く(改札外)にある東京お菓子ランド。 現在期間限定でブルボンが出店しており、限定のアルフォートがメインとなっています。 今回はアルフォートではなく雪室ショコラを買ってみました。 缶入りのもっと沢山入っているのもありま…
Sweets Table KOSHITSU 今回のテーマは“CHOCOLATE“でした。 パティシエ兼ショコラティエである江口さんが創り出す贅沢なチョコの世界を堪能してきました♪★お品書き★ 1.イチゴとカカオのドレッシング ※向こうにもドレッシングが見えるのは、個室は相席となる…
今年もデリーモのボンボンシーズン到来✨デリーモのショコラアソートルージュ6を買い、イベントでタブレットアソートを頂きました 今回はピンクのボックスのショコラアソートルージュ6を紹介します。ボンボンショコラってほんと宝石みたい デリーモのボンボン…
クリオロというとプチガトーや焼き菓子など大人気商品が沢山ありますが、サントス・アントワーヌシェフはチョコレートも大得意だそう。 2011年2018年もプチガトーのボンボンだったらしいですが、今年ブラッシュアップして帰ってきたそうで、ガレット・デ・ロ…
今週のお題「最近おいしかったもの」デリーモ目白店で27,28日に抽選制のボンボンの新作お披露目のイベントがありました。 外れてしまったので自主ボンボン食べ比べ会しよう♪と目白に来たら、かなり豪華なボンボンプレートになってました✨✨ボンボンショコラプ…
ピープルツリーのチョコレートというと秋冬限定で5ヶ月くらいしか買うことのできないチョコレートです。 乳化剤不使用で溶けやすいため、発売期間が短いそうです。そのピープルツリーのチョコレートでも特に発売期間が短いのがホワイトラズベリー。 この画像…
ピエールマルコリーニの公式インスタのキャンペーンに当選し、今年のバレンタインの新作商品を頂きました。 実はその商品を載せた際も知り合いから頂いたものだったので、マルコリーニのプレゼント率が高くて嬉しいです(*´꒳`*) 今別のキャンペーンが始まっ…
麻布台ヒルズにクリオロもオープン! 店舗限定メニューが沢山ありますが、今回はディスカバリーショコラオレンジを♪
※5,6月のマンスリーパフェでした。パフェラムバナーヌ 大人のチョコバナナパフェ✨ 甘すぎず食べやすいし、重くもないし、良かった✨ ショコラシャンティも67%なので落ち着いた甘み。 バナナの自然な甘みが引き立ったり、チョコを楽しめたりと、凄く良かったで…
完全紹介制ショコラAikaChocolat(アイカショコラ) Makuakeで物凄い勢いでクラファンが増えていくのを目の当たりにして、凄い人が出てきたなぁ!と感じた方も多いと思います。 www.makuake.com 私も運良くMakuakeで「世界一周ショコラ」1箱+初代プレミア…
今週のお題「あまい」デリーモ東京カフェのスイーツ会(通称秘密の個室)に参加してきました♪ 今回の日程は春分の日、牡羊座新月、冥王星水瓶座入の日に開催という占星術的に大イベント期間+参加した日はWBC決勝の日というスペシャルな会でした 店長の永井さ…
今週のお題「あまい」 先日デリーモ目白店で桜尽くし楽しんできました♪ 春ちゃんこと春よ来いのゆづのアクスタも立てて個人的に満足パフェサクラブラン 桜の味もしっかりするのに重くないって凄い! 桜は苺かチェリーとの組み合わせが圧倒的だから、桃は意外…
デリーモ東京カフェスイーツ会 大丸東京のデリーモ東京カフェにある秘密の個室で江口さんが直々におもてなししてくださり、色んなお話を聞きながら美味しいスイーツとドリンクを楽しめる贅沢な会です。江口さん、永井さんや勝木さんを始めとするスタッフの皆…