パフェ、グラスデザート
デリーモ目白店にて久々松木ラテ! 松木ラテは今年初…なんと昨年のトナカイ以来。 松木さんはクリスマスの描いたのとか、コーヒー少なめ希望を覚えててくれたりとか、色々ホスピタリティ高くて流石だなぁと改めて思ったんです しかも「コーヒー少な目にしま…
JUN系列のパフェが有名なカフェ。 桜のサントノーレパフェが気になってたのですが、いよいよ17日まで終了予定と終了が迫ってきたので、初めて行ってきました♪ JRからなら濡れずに行けるので便利!基本的にはテーブルにあるQRコードを読み込んでメニューを確…
今週のお題「メモ」 パフェ会メモです♪久しぶりに目白のパフェ会の予約が取れましたー!! 今回は金曜も日程を組んでくれたこと、席が6から7に増席されたこともあって、今までよりは予約が取りやすかったかなぁと思います。 その分仕込みが増えたようで準備…
今日でミッドタウン日比谷の5周年ということで、デリーモ日比谷店も5周年です!おめでとうございます✨ 周年パフェはジャルダンピスターシュ。 早速頂いてきました♪ デリーモカラーで、ミッドタウン日比谷5周年のお花のイメージも合わさってて素敵なパフェで…
今週のお題「あまい」デリーモ東京カフェのスイーツ会(通称秘密の個室)に参加してきました♪ 今回の日程は春分の日、牡羊座新月、冥王星水瓶座入の日に開催という占星術的に大イベント期間+参加した日はWBC決勝の日というスペシャルな会でした 店長の永井さ…
今週のお題「あまい」 先日デリーモ目白店で桜尽くし楽しんできました♪ 春ちゃんこと春よ来いのゆづのアクスタも立てて個人的に満足パフェサクラブラン 桜の味もしっかりするのに重くないって凄い! 桜は苺かチェリーとの組み合わせが圧倒的だから、桃は意外…
アマファソンのミモザ今年もこの季節が✨春を告げる幸せの花ミモザのグラスデザート2023 今年はガラッと雰囲気が変わりました。 よりお花を捧げる感じが増して、花冠みたいで素敵です 低めの丸いグラスに合っててとっても素敵だし、ミモザのリースとも相まっ…
L'atelier à ma façonでもバレンタインのグラスデザートを提供してくれています♪今年はあゆみさん作。見た目は昨年のバレンタインのグラスデザートと似ていますが、食べると全然違うし、今年のは見た目の印象とかなり違う作りになってるの! 今年のフォンダ…
ジルでさくらのリップ試してから予約しようと思ったので、大丸東京に行ったらそりゃそのまま帰宅はできないよね ということで、デリーモ東京カフェ限定のルビーアントワネットを食べて来ました♪はいかわいい。優勝。 苺のいい匂いが〜 華やかでも見た目より…
2杯目限定の 『黒豆あん、抹茶、柚子、きなこで構成された和素材モンブラン 名前の由来となったフランスのお山より身近なあの山仕立て』 先日のテレビ放映の際にも使われたグラスデザートのようですね。こちらはインスタで皆さんの投稿を見てて気になってた…
デリーモ東京カフェスイーツ会 大丸東京のデリーモ東京カフェにある秘密の個室で江口さんが直々におもてなししてくださり、色んなお話を聞きながら美味しいスイーツとドリンクを楽しめる贅沢な会です。江口さん、永井さんや勝木さんを始めとするスタッフの皆…
伊勢丹をでて、気づいたら足がデリーモ目白店へ パフェアプリコッティー Mさんにかわいい足跡つけてもらって嬉しかった&沢山お話できて楽しかったです ありがとうございました 名前の通り、アプリコットと紅茶を楽しめるパフェです。 このパフェはバニラアプ…
デリーモ東京カフェでショコラティエ 昨年も気になりつつ食べそこねたこちらを! ・チョコレートパフェって甘いでしょ? ・パフェって子供が喜ぶものだよね? と思う方にこそ食べてほしい、とても大人の落ち着いたパフェです。パフェがきた時めちゃめちゃチ…
新宿伊勢丹の地下の食品売り場の催事真っ赤ないちごに恋をして…ISETANストロベリーWEEKが17日まで行われます。 私が大好きなデリーモも出店してるので行ってきました♪ 系列のOVEN.Yが催事に出てたときはテイクアウトオンリーでしたが、今回はパフェのイート…
2023年アマファソン始め♪ 白いちごもあると言われて揺らいだけど、頭の中がモンテビアンコだったので 正式名は 『紅天使のMonte-Bianco2022 町田時代に毎年人気だった“イタリア式モンブラン”』モンテビアンコもずっと気になりつつやっと…! 白いお山にビオラ…
デリーモ目白店 で『プレミアムパフェウィンタージャポネ』 みかんということで楽しみにしてたんです前菜はライムのジュレとすだちのソルベ。 柔らかめのジュレは結構酸味が効いてます。 すだちのソルベが爽やかで美味しかった(*´꒳`*)✨そしてお待ちかねのパ…
デリーモ日比谷店限定のパフェ『パフェ・デ・ロワ』 2022年12月26日〜2023年1月9日まで、毎日数量限定のメニューです。 投稿が遅くなりましたが、私は2022年のうちにいただいてきました♪デリーモのパフェが早い時間に品切れてしまうことは滅多にないのですが…
2023年パフェ始めはデリーモ目白店でと決めてたので行ってきました♪ 前日どちらを食べるか悩みに悩み、明日のいちごの日に先駆けてパフェフレーズミニョン に 新年早々ピンクにテンションが上がる♪あまおうベリーアイスとルビーイチゴシャンティーのピンクゾ…
幸運なことに『苺と洋梨のブーケ 』をいただくことができました。 森さんがグラスデザートを作り続けていることに改めて感謝した日でした。 これは本物のバラも嫉妬するのでは?と感じるくらいの美しさでしたし、柔らかな洋梨でここまで作ってしまうのは森さ…
本日11月17日でデリーモ目白店は6周年を迎えました!おめでとうございます✨ 今日から6日間、周年パフェと周年ギフトがあります。 ANNIVERSARY POMME このパフェめっちゃ美味しいんです!!! 塩キャラメルのアイスとりんごのキャラメル煮が特に好みでしたが…
デリーモ東京カフェでプリンセスエマ 以前、プリンセスエラというパフェがありました。 hirocafe.hateblo.jp シンデレラから連想したパフェのようなので、エラだったみたいです。 (シンデレラの元々の名前がエラなので) 今回のエマはエマ・ワトソンで、黄色…
L'atelier à ma façonのブーケシリーズより熊本県産山江村産やまえ栗のモンブラン仕立て スペイン産「リコール・デ・ベリョータ」(どんぐりのリキュール)とクレマカタラナ(スペイン式クレームブリュレ)と旬の梨のリュバン これぞ森さんの技術力の高さと魔法…
1つ前の記事の、マロンパイに続いてきたのはこちら♪「福井県産の純米大吟醸“花垣”のジャパニーズサヴァラン 濃茶のパルフェと酒粕のリ・オレ、お米で作ったアイス」今年もこのグラスデザートの季節がやって来ました♪ 私、梨リュバンに続きこれが2番めに好き…
昨日よりトライアングルカフェでハロウィンパフェが始まりました。 昨年アマファソンで提供されていたハロウィンのグラスデザートが、今年はトライアングルカフェにて出会えるんです♪ 可愛い魔女さん。昨年のアマファソンのグラスデザートと違うところもある…
9月6日〜11日にL'atelier à ma façon(ラトリエアマファソン。以下アマファソン)にてdessert cafe HACHIDORI(以下HACHIDORI)さんとのコラボイベントが行われました。 HACHIDORIさんとは何度かイベントを行なっていたようですが、今回実に2年ぶりだそう。 …
デリーモ目白店の9,10月のプレミアムパフェリッチマロンを頂いてきました♪ 毎月のようにパフェ会が行われる分、意外とプレミアムもレアなので、今回は開店待ちの方も多かったですね。前菜は温かい栗のスープ (2つあるのは今回は2人で行ったからです!) 今回…
お題「わたしの癒やし」 デリーモ目白店では1,2ヶ月に1回、2,3日かけてパフェ会というイベントが行われます。 いつも電話予約撃沈だったのに、今回はすんなりと!嬉しい〜!! 念願のパフェ会、当日まで毎日楽しみに過ごしてました今回のテーマはトロピカル…
デリーモ目白店でプレミアムパフェのピーチパルファンを食べてきました。 前菜とドリンクがつきます。前菜のライムピーチグラニテ。 美味しすぎて秒でなくなった ライチのジュレがとても好みでした! ピーチのグラニテもライムの皮入ってたように見えました…
代々木上原にあるビヤンネートルのパフェが、9月14日までミヤシタパークで食べられる♪ しかも20時半までフラッと行けるし、ミヤシタパークでしか食べられないパフェなの♪ パフェ以外にジェラートだけの注文も可能です。 15日から始まった第2弾で気になってい…
前回の初訪問時に初めて米粉のバインミーを食べて美味しいなぁって思ってお店を後にしました。 hirocafe.hateblo.jp 今回は気になっていたヴィーガン&グルテンフリーパフェを食べてきました♪ 持ったらラスクが動いちゃいました 「アイスはしっかり凍ってるか…