ドリンク
原宿にはスタバは何店舗かありますが、「原宿店」となっていたお店が本日の営業を持って閉店となります。 店舗番号は11番。 24年もの歴史を持つ店舗だそうです。 ネットでは記事が中途半端で憶測を呼びましたが、ビルの老朽化の影響で閉店を余儀なくされたそ…
5月14日に原宿にオープンしたグルテンフリーやヴィーガンのバインミーを楽しめるお店。 原宿駅の竹下通り改札から竹下通りへ向かい、マリオンクレープのところを曲がった東郷神社の斜向かいくらいかな。 朝7:30から開いてます!テイクアウトも可能です。バイ…
ハチドリさんで帰り際にさわちゃんに「どこか寄りますか?」と聞かれて、「おなかいっぱいだからどうしよう〜」と話したのに、器々さんが見えたら寄りたくなって、ロールケーキまで食べてる自分がいました 器々さん見たら素通りできないんです ・桜ラテ ・ロ…
昨日はタリーズで読書がてら早めのランチをしました。 タリーズはモーニングが11:30までと長いのがポイントです。 注文したのはこちら。 右からクロワッサン・ザマンド、ロイヤルミルクティー、ハニーヨーグルトです。 ハニーヨーグルトってモーニングメニュ…
お題「わたしの癒やし」 今日で器々さんは13周年を迎えました! おめでとうございます先日お祝いの品を渡してきたときに食べてきたものをご紹介です♪ ・いちごミルク ・いちごのレアチーズケーキ ・おやつセット ケーキのフォークに乗っているのが13周年記念…
期間限定でお店を開いていたハチドリさんが今月板橋にお店をオープンしました。 shop&cafeなので、買い物だけでも勿論大丈夫だし、スイーツやドリンクのイートインも可能です (ショップカードには「お茶が飲める暮らしのセレクトショップ」と記載があります…
今年は順調に月一で行けている器々さん。 先月桜満開を楽しみましたが、ジャムが増えたので更に桜満開をしたく、桜が咲いているうちに行ってきました。 大人気器々さんだから、毎度ながら「混んでるかしら」と思いつつ行ってみたら…誰もいなかった✨ 帰る頃に…
ということで、初めて桜の時期にSTARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYOへ行ってきました! 朝早くから整理券方式だったけど、その分中が大混雑ということもなく、良かったです。 スタッフさんたちも色々考えて運営してるのが伝わりました。 発券の段階で入店ま…
四谷にお店構えてからは初です。やっと行けたぁー! 本当は昨年の秋、かぼちゃプリンの頃に行きたかったけど、ようやく。坂のくだりの終わりのところにあるから一回通り過ぎた この看板!懐かしい〜 さぁドアを開けます! 素敵なスタッフさんに迎えられ、席…
通称リトビレ。 山手駅より徒歩5,6分の場所にある大人気カフェです。ずっと行きたかったリトビレさん。 桜の時期に行きたくて、それも叶って、今日からのイースターメニューも可愛くて、良いタイミングで行けました。 日陰で待つことになるからこれからの時…
毎年楽しみな器々の桜の季節が来ました 桜ラテと桜のベイクドチーズケーキ。 大好きな組み合わせに、可愛くて華やかなお皿と、シンプル故にフォルムの可愛さが際立つ器。 コースターもピンクで可愛い! 先にケーキを持ってきてくれたのだけど、華やかなお皿…
オープン当初から気になっていたプルミエメへようやく行ってきました。 「はじまり」を店舗コンセプトに「ちょっとよそゆきの朝ごはん」をメニューテーマとし、朝の空気感の中で一日を通して朝ごはんが楽しめる多目的カフェです。店舗名「プルミエメ」は、フ…
アマファソンからバレンタインのグラスデザートが出ました! 『聖バレンタイン期間限定 蕩けるフォンダンショコラと白苺のグラスデザート』 です。 今日のいちごはパールホワイトでした✨ 森さん曰く『目玉が飛び出るくらい高級』とのこと。 確かに調べると凄…
スターバックスSHIBUYA TSUTAYA店(以下当記事ではシブツタ店表記)。 スタバというとこちらの店舗の印象が強い方も多いのではないでしょうか。 昔は『売上世界一のスタバ』として有名でしたね。 今はどこの国のどの店舗なんでしょう? JR渋谷駅のハチ公口前…
渋谷公園通りにある、パルコの斜向かいにあるビルの2階に、カフェマメヒコはあります。 三軒茶屋が本店で、こちらは姉妹店ですね。 階段かエレベーターを上るとすぐです。 お洒落な扉を開けます。 店内は真ん中に広めのテーブル席もあり、窓際などに4名がけ…
今年も宜しくお願いします(*´꒳`*) 今月いっぱい予定のゴルゴンゾーラとナッツのニューヨークチーズケーキ(写真奥)を食べに行きました。 昨年は食べてないので、久々!画像見てたら前回食べてたのが2020年12月でした。 久々といいつつ、器々の店内で食べてる…
2022年アマファソン始め✨ 今年の営業日初日である今日、早速行ってきました! 今日はいちごの日!あまおう!と思ってたのに、まだル・レクチェあるって知ったらル・レクチェだよね (実はいちごの日として登録されてる日は1月15日だそうで…) また今年も食べら…
デリーモ目白店に行ってきました。 パフェやパンケーキもあるけど、江口さんはショコラティエだし、折角なので目白店限定メニューからショコラショーを。 カカオを41%,67%,70%から選べるので41%の一番甘いものにしました。 小菓子付きで1,000円でした。 濃厚…
先日ゆづの誕生日にあわせて渋谷のSHIRO CAFEにてハスカップ豆乳オレを飲んできました。 前回気になってたハスカップ豆乳オレ。 ゆづもハスカップのスムージーをテレビで飲んでいて、ゆづファンの方もハスカップ好きになっていましたね。 ゆづは厚真町の山口…
今週のお題「あったか~い」渋谷ヒカリエShinQs1階のSHIROに併設されてるカウンター2席だけの小さなカフェ「SHIRO CAFE」。 現在はカウンター近くの入口が閉鎖されているから、人が通って気になるということはありませんし、椅子もあります! ドリンクのみの…
今回はパティシエールもえのさんの2作目「La vie en rose(ラヴィアンローズ)」を食べてきました! ずっとずっと楽しみにしていた紫陽花のグラスデザートを食べるのを後回しにするくらい、私の頭をバラ色の人生のにしてくれたくらい素敵な世界観だったのと、…
丸の内仲通りを中心に出店しているキッチンカー。 以前別の名前で丸の内によくいたけど、23日にたまたま鎌倉珈琲探偵社のインスタにいいねを貰って、今も出店しているのを知り、24日会いに行ってきました。そうそう、このキッチンカー!懐かしいー!このカッ…
どうしても「苺とジャスミンのTrompe-l'œil ‘’トロンプルイユ2021‘’」が食べたくて、時間のあるうちに行ってみました。 ブログではグラスデザートの内容含みますので事前情報なく食べたい方は読まないでね!トロンプ・ルイユ(今のスマホはちゃんと予測変換し…
今月もアマファソンへ行ってきました! 今回はすぐメニューが決まらなくて、悩んで悩んでフレジェにしました。 ドリンクはさくらラテ。FRAISIER2021 またねこまさむねっぽいのを選んでしまった、とブログ書きながら思った。フレジェってフランスのショートケ…
かつて「カフェ中野」で大行列を作るほどの大人気だったパフェといえば、森郁磨さん。 その森さんが2019年に上野毛に開いたパフェを中心としたグラスデザートと飲み物のお店が「ラトリエ ア マ ファソン」です。インスタ見てるとどのグラスデザートも素敵だ…
念願のショパンー! テレビ等でも取り上げられる有名な純喫茶です。 かれこれ5年以上も前から気になってたんだけど、当時は純喫茶らしく喫煙可で。 オリンピック開催のために飲食店禁煙化が進んだ影響で、気がついたらここも禁煙になってました。 嬉しい〜こ…
以前スタバのオーツミルクラテが恋しいと書きましたが、 hirocafe.hateblo.jp スーパーに置いてあるのを見付けてしまいました! やったー! アルプロのミルクなんて高いスーパーにしかないだろーと思ってたら普通にあったw 私の地元のスーパー取扱商品多いな…
インスタで作ってるフォロワーさんがいたので私もやってみました。 韓国で流行ってるらしいですね。 私の作ったダルゴナコーヒーは写真映えしないのでw、People Treeのバレンタイン時期に出てたかわいい限定絵柄のミルクチョコレートと一緒に。 PeopleTreeの…
朝起きて何となくスッキリしない。 それどころか怠い。フラフラする。 でも寝てるわけにはいかない。 そういう日はどうするかというと、私は甘酒を飲みます。 酒粕を使うタイプではなく、米と米麹だったり米麹のみのが好きです。お気に入りはこれ。 麹だけで…
板橋駅、新板橋駅、下板橋駅より徒歩五分以内のところにある小さなカフェ器々(kiki)。 女性店主さんがお一人で切り盛りしています。↓もくじ↓ 器がかわいい 非日常的な空間 手作りスイーツ、ジャム 慌ただしく過ごす日常のリセットの場 店舗情報 他の器々の記…