ラテアート、デザインラテ
前回の初訪問時はALCB渋谷一丁目でしか食べられないトーストセットを頂きました。 hirocafe.hateblo.jp 今回は今までならONIBUS COFFEE八雲店でしか食べられなかったバナナブレッドにエスプレッソバター追加がこちらでも頂けるということで、食べてきました♪…
デリーモ公式などを見て悩みに悩んで、お店着いても悩みに悩んで、5、6月のパフェメニューより「パフェハニーブロンディ」にしました。 (プレミアムはメロンのため今回はスルー予定です。メロンがそこまで好きではないので) 下の方が暗く写ったのが巣穴っ…
デリーモ目白店でパフェ会以外でしまさんと大和田さんが揃うレアな日!と教えてもらっていたので行ってきました 折角だから2杯頼んで並べてみましたよー♪ あざらしさん✨✨左の引きver.がしまさん作、右のアップver.が大和田さん作です どちらも可愛いでしょ(*…
デリーモ目白店で今日は裏メニューの「ヨザクラベリー」頂きに♪ フォロワーさん限定メニューで、通常のメニューに出ているオハナミベリーが夜桜版になるんです! ヨザクラベリーはメニューには出てこないので、スタッフさんに商品名をお伝え下さいね。 桜と…
デリーモ目白店で念願のしまラテ しまさんがお店にいらっしゃる日を書いていてくれたので、ようやく予定を合わせてお会いしに行くことができました お会いできてとても嬉しかったです!!ありがとうございました(*´꒳`*) しまさんめっちゃ可愛くて気さくで良…
トライアングルカフェ 母はあまり二子玉に行ったことがないので、「ここでしか食べられないもの」って言われたのでトライアングルカフェを推しましたやっと食事メニューにありつけました。 一人で行くとどうしてもデザート選んじゃうから。 私は「シラスと春…
そして珈琲日記に続き、デリーモ目白店でも桜です 気になってた「パフェオハナミベリー」を。 偶然ですが、珈琲日記で飲食したものを組み合わせたかのようなメニューですね! たまたまレジ近くのカカオが写ったのが可愛くてお気に入りの一枚。 そしてMADE in…
タリーズとトムジェリコラボが本日で終了します。 今年は桜ものだったり、絵柄が好みだったりして、何度も足を運びました。 折角ツボったので、記事として残します。初日に行った時の記事はこちら。 hirocafe.hateblo.jp 初日はマルチケースとタリカを買いに…
デリーモ目白店の3、4月の土日祝限定プレミアムパフェはミモザです。 早速いただいて来ました。 今回も前菜とドリンクがセットです。前菜「エスプーマ仕立てのグラニテベルガモット」 エスプーマのふわふわにベルガモットの香りも良く、ミントのジュレが爽や…
毎年大人気のさくらプロモ。 何年か前からグッズの発売時期が2回に渡るようになっただけでなく、昨年からグッズの店頭発売が少し遅くなりました。 とはいえ、店頭でし買えないグッズもあるため、やっぱり発売初日は混みます。 久々の開店待ち。 どうかなーと…
奥渋谷エリアにあるカフェラテをメインとしたドリンクのテイクアウト専門店。 地下にお店があるので「INN」の看板を見つけて入ってみてくださいね。ドリンクが沢山あったけど、初めてだからトウキョウラテのホットをダブルショットで注文しました。 ショット…
デリーモ目白店でルビーアモーレ食べてきました 土日限定メニューで前菜とドリンク付きのプレミアムパフェです。前菜がマスカルポーネとイチゴ。 パフェができる間に食べて待てる丁度いいサイズです。 このソーサー、スプーンがはまる溝があったよ!かわいい…
パレスホテルが経営していた和田倉噴水公園レストランの跡地が昨年12月にスタバとなりました。 (夏頃からプレオープンしていたようです) 手前に見えるのが無料休憩所で、その奥(日比谷寄り)がスタバです。こちらの店舗は より環境負荷の低い店舗のための国際…
マンダリンオリエンタルホテル東京の1階にはグルメショップがあり、こちらで売っているケーキやパンをイートインすることもできます。 『ザ マンダリン オリエンタル グルメ ショップ』というと有名なのがKUMOケーキ。 こちらのスペシャリテで、2000円近くし…
2022年コフィノワ始め♪ 今日はみーちゃんにラテをお願いできたらいいなと思ったので、わがまま言ってみーちゃんに淹れてもらいました。 鳥さん描いてくれました!素敵〜❣️ 鳥さんから愛が沢山広がってるみたいで素敵ですよね ラテアート描く皆さん、ほんと上…
デリーモはシェフパティシエ/ショコラティエの江口さんだけでなく働いている方も何名かインスタのアカウントで発信されているんです。 目白店の大和田さんは可愛いデザインラテを出してくれることでも有名。 昨年はすれ違ってしまったので、今年こそは!とお…
2回目の訪問。 今回はチョコナッツタルトとカフェラテにしました。 他のフードも気になりつつ、中目黒店はチョコをお店で作ってると聞くとやっぱりチョコのものが食べたくなりますね。 ロゴ入り。 フォークが入らなくてビックリしました。 食べるとチョコ部…
蔵前にあるコフィノワは美味しいコーヒーと居心地のいい店内が素敵なカフェだけど、「あまおうのフルーツサンド」も有名です。 今年はなんと本日からスタート! たまたま行こうと考えてた日だったので、思わず食べてしまいました。 ゆうすけさんの綺麗なラテ…
先日ネット界隈がざわついたコーヒーハウスニシヤの閉店のお知らせ。 お店のアカウントの投稿がネットニュースにも取り上げられ、瞬く間に広まり、お店は 毎日凄い混み具合だそう。 閉店の日が近づけば近づくほど常連さんも一見さんも増えて混みそうだと思い…
埼玉県の氷川参道にあるカフェ、『UP COFFEE 』 今回はテイクアウトの新商品も気になったので、久々に行ってきました。 頼みすぎ カフェラテ+本日の焼き菓子で クリスマスブレンドのラテとレモンケーキを、 かぼちゃのクランブルタルトを単品で。 スコットラ…
今日は久々にコフィノワれました! 久々すぎて入口に検温の機械あるの気がつかなくてスルーしちゃった店主しろーさんが来週誕生日なので、少し早いけどお祝い渡すのも兼ねて。 しろーさんお誕生日おめでとうございます!今日は絶対ホットのラテって決めてた…
現在店舗を構えるため準備してるバリスタの加藤勇太さん(以下かとぅさん)のブランド「ENgrave coffee roasters」 5月末まで月火を中心にHello渋谷に出店しています。 (他の曜日はかとぅさんのメルボルン仲間が出店してるそうです!) 今回はドリップだけでな…
氷川参道のさいたま新都心駅側にあるかわいいお店。 近くに用事ができたときにランチがてら寄ってみました。ラテ+今日のスイーツが800円+税とお得になるので、こちらにしてみました。 ラテはアイスとホットから選べます。 コーヒーは清澄白河の「オールプレ…
湯島の坂の上にある、サカノウエカフェ。 こちらは可愛らしいかき氷で有名ですよね。 でも私が目掛けていったのはこれ! 苺にゃんバタートーストでした。 苺の上ににゃんこが乗ってる〜かわいい! 苺が多いから飽きることなく食べられました。この頃(2017年…
御徒町の高架下にあるオシャレなカフェ。 御徒町って宝石屋さんのイメージが強いから、こんなおしゃれなカフェができるとは思わなかったなぁ。店名の通り色んな卵料理が食べられるカフェで、プリンが食べたくて見つけて行きました。 (訪問は2019年5月) カ…
2018年に行った際の記録です。エッグタルトで有名になったお店の羽田店。 COOを務める神宮司希望さんは 前職は全日空の客室乗務員だ。国際便では深夜に到着しても眠れず、早朝に出発という過酷な日々。そんな時に救われたのは、各国の充実した朝食だった。特…
DEAN & DELUCA(以下D&D)とBMWのコラボ店舗です。 2021年1月17日惜しまれつつも閉店となりました。 平日朝も賑わっていた店舗だったので寂しいです。↓もくじ↓ カッコいい車を眺めながら 限定メニューあり オフィス街憩いの場 店舗情報 カッコいい車を眺めな…
東京は蔵前にある地域に愛される珈琲屋さん。↓もくじ↓ Qグレーダー所持の店主さん 冬のお楽しみ、あまおうサンド Qグレーダー所持の店主さん 高橋史郎さん(以下史郎さん)はコーヒーの資格であるQグレーダーを所持しており、コーヒーについてとても詳しいです…
一時期凄く通ってたカフェ。 このお店を見つけてからカフェ巡りがますます好きになり、カフェ仲間が増えました。 店名が長い為、この記事ではROAR表記とします。↓もくじ↓ オフィス街の癒し カラフルなラテアート 充実のメニュー 終わりに 店舗情報 オフィス…