和菓子
ピアノに見立てた可愛い羊羹で有名なジャズとようかん。 19日まで東京駅に久々出店中です! 東京駅先行発売のジャズ羊羹ストロベリーを求めて行ってきました。 湯布院、通販などでは3月下旬からの取り扱い、しかもラッピング仕様で買えるのは東京駅だけです…
久々ジャズ羊羹のお取り寄せ。 6周年限定、受注生産品のyuzu pepperです。 既に受注生産期間は終了しており、あとは後半日程で注文した方の発送が来週に控えています。 これから自分で食べて味を感じたい方はまだ見ないでね! ピアノ×ゆずだなんて私得(*´꒳`…
インスタにて突如告知された試食試飲会。 キャンセル待ちに滑り込んで、運良くキャンセル出て参加出来ました!嬉しかったです! 参加者の皆様も、オーナーさんも、素敵な方でしたよ オープン前の時間に開催。 2時間あっという間でした。メニューは 梅お白湯 …
たいやきわかばといえば、言わずもがな東京3大たい焼き でも有名な四谷のたいやき屋さん。 いつか行ってみたくてようやく。 珈琲日記さんの前に行ってみました。 行列だろうと思って行ったらなんと誰も並んでない〜! 休みかと思って近づくとあんこは外に並…
渋谷ヒカリエに出店していたときに見つけました。 店頭にある説明を読みながら、一般的なのは添加物や合成着色料入りのも多いから、魔法の琥珀糖さんは安心だなぁと嬉しくなりました。 悩みに悩み、【小さな赤いギフトBOX】プレーンと期間限定の紅茶に。 【…
新丸ビル地下1階にあるオーガニックのお茶屋さん。 メニューが豊富ですが、今回は玉露ほうじ茶豆乳ラテ(ホット、Sサイズ)と今川焼きの抹茶カスタードを購入。 カウンター席が3席あるのでその場で食べて帰ることも可能なので頂いて帰りました。 蓋が一体型…
弁才天のフルーツ大福を頂きました。 今でも日によっては行列あるらしいよね。 4種入りをくれて、 左上から時計回りに ・キウイ ・夏いちご ・温州みかん ・シャインマスカット 果物の大きさでサイズが違いました。 キウイが大きくて迫力あった! 付属の糸で…
渋谷スクランブルスクエアに昨日までジャズとようかんが出店していました。 実は催事で羊羹を買ったことがなく、今回はハーフがあることもあり購入しようと思っていたら気になっていたピスタチオ味はハーフが入荷待ち。 なのでYAMAVICO(ヤマヴィコ)という…
先日、ずっと食べたかった亀十のどら焼きを催事で購入できました! 東京三大どら焼きをこれにて制覇です。やった! 亀中のどら焼きって黒松の3倍くらいするけど、大きさが桁違いに大きいよね。 黒と白両方食べられました。 こちらは黒。あんこもたっぷり。 …
鶴屋吉信にて星のカービィとのコラボ商品を購入しました。 数量限定じゃないというだけでも凄いけど、昨日で発売から2周年だったそう! キャラもの定番て凄いよね。カービィがいっぱい! 外箱すら可愛いのです。 外箱内箱はこんな感じ。 開けまーす! カービ…
琥珀糖が食べたいなぁと思っていて探していたら、柚子味もあって今の時期にぴったりな琥珀糖を見つけて思わずお取り寄せしちゃいました。鶴屋光信というネットショップのみの和菓子屋さん。 ラムネユズコハク星空を購入。 星に願いをステッカーを貼ってもら…
鶴屋吉信での和菓子実演、あじさいきんとんに加えて hirocafe.hateblo.jp こなし製の石竹(せきちく)も食べました。 ピンクで可愛い。 和菓子を作る技が沢山堪能できるのはこういうこなし製(関東なら煉切)のイメージ。 なので動画を撮らせてもらいました。 …
コレド室町3にある和菓子屋さん。 イートインのコーナーもあり、甘味も食べられますが、カウンター席はお抹茶と目の前で作ってくれる上生菓子を食べることができます。 1,430円。 4種類、月1、2回変わるようで、売っている上生菓子とは違う形のものです。 き…
東京三大どらやきの1つ、草月の「黒松」 黒松を求める人でいつも東十条駅近くの坂道には行列ができています。 南口を出て左に曲がるとすぐわかると思います。 この看板が目印。 私が行った日(2018年12月)は寒かったので、震えながら待ちましたw 「本日黒松あ…
東京三大どらやきとして有名なうさぎや。 日本橋と阿佐ヶ谷にも店舗がありますが、うさぎやというと上野の店舗を思い浮かべる人も多いと思います。 日本橋のも食べたことあるけど、私は上野の方が好きかな。 どらやきは午後4時まで焼いております 4時まで…
あの予約しないとなかなか買えない大人気もなかをもらっちゃいました! やったー!久々の空也もなか♪ 10個入りは1100円するそうです。 賞味期限が迫っているものだったので、最中はかなりしっとりしていましたが、その分あんこと馴染んで食べやすかったです…
毎年この時期になるとネットで話題に上がる七條甘春堂の羊羹、天の川。https://7jyo-kansyundo.shop-pro.jp/?pid=315324117jyo-kansyundo.shop-pro.jp毎年7月になると思い出すも、早々に品切れ買えずじまいを繰り返してきましたが、 今年は運よく購入できた…
先日ジャズ羊羹の記事を書きました。 hirocafe.hateblo.jp その際に注文したジャズ羊羹のストロベリーが届いたのでご紹介します。 春限定の羊羹だそうです。もうね、 甘い。かわいい。女の子! SNSに書いた感想ですが、まさに女の子という雰囲気で歴代ジャズ…
羊羹というと、シンプルな形、色合いのイメージですが、ジャズとようかんは違います。 ピアノの鍵盤モチーフ! かわいいぃぃぃ(♡´ω`♡) ※横のピアノはナノブロックです。こちらもかわいいぃぃぃ♡大分湯布院にお店があり、関東はイベント出店でたまにお目に…