ひろとカフェと

カフェやコーヒーやお菓子等、ひろが行って食べて良かった食べ物関連の情報を残しています。ほぼ毎日10時更新。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

猿田彦珈琲で甘酒!

猿田彦珈琲では年末年始向けのドリンクとお汁粉が発売されており、ゆず糀甘酒ミルクが気になったので久々に伺ってきました。 我が家は八海山の麹だけでつくったあまさけの甘さ控えめをストックするくらい甘酒は身近な飲み物で、大好きです。 この和風なトラ…

とらやの花びら餅は幸せの味【取り扱い店舗限定】

とらやの花びら餅の発売を楽しみにしていました。 餅製(関東・中部)、当日日持ちです。花びら餅は宮中の行事食「菱葩(ひしはなびら)」を原形とするお菓子です。 ひしはなびらの予測変換でちゃんと漢字が出てきて感動! そして宮中の行事食を私たちも食べられ…

ガトーフェスタハラダのチョコがけラスクはホワイトだけじゃない!

先日グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコを紹介しましたが、久々にバラ売りで違うチョコがけ商品も買ったので紹介しますね。 上:グーテ・デ・ロワ プレミアム www.gateaufesta-harada.com 下:グーテ・デ・ロワ ソレイユ www.gateaufesta-harada.com共に11月〜4…

DEAN & DELUCAは早くも桜!

DEAN&DELUCAは毎年ホリデーが終わるとしるこのドリンクが出ますが、今年は毎年恒例の抹茶に加えて桜しるこが出ました! 白玉3つ入りです。 商品をもらった際、フォームミルクが乗ってたからなのか写真より薄いけど匂いも味もしっかり桜だなぁと感じました。 …

スタバの華やかフラペチーノ

昨日からスタートした新プロモ。 今回ドリンクも可愛かったので楽しみにしていました。ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ →無脂肪乳変更 ライトホイップ ストロベリー果肉底に追加(110円/1杯) 可愛いのきたから珍しく初っ端からフラペチーノ頼みました…

今年のソーラーリターンはTORAYA GINZAにて。

とらやでは沢山の柚子を使った和菓子が発売されてきましたが、私の今年の締めは芳冬菓になりました。芳冬菓(ほうとうか) →きんとん製、御膳餡山椒入。12月下旬までの予定 セットドリンクはほうじ茶にしました。 『柚子の香りが芳(かぐわ)しいきんとん製で…

クロアチア土産のNapolitanke

父がクロアチア旅行に行った方からお土産をいただきました。 チョコレート菓子のようです。 びっしり入ってて凄い量! 今時こういうお菓子ってロイズの生チョコくらいかな?迫力あっていいですね!ウエハースをチョコでコーティングしているお菓子です。 甘…

2024年フグレン参宮橋納め【東京/参宮橋】

今年1月31日にフグレン参宮橋がオープンしましたが、定期的に伺って色んなコーヒーを楽しむことができました。 確認してみたらカウンター9回、テイクアウト1回ということで、ほぼ月1ペースで伺っていた計算に。 そのくらい参宮橋のスタッフさんへの信頼もあ…

スタバで1日限りで姿を消したフードが復活!

スタバのホリデーのフードで初日以来姿を消していたフードが今月になり復活していたので食べました。 トマトモッツァレラ&バジルチキン 石窯フィローネ¥630(店内価格)最近チョコレートケーキの異物混入もありましたが、こちらも製造過程でトラブルがあったの…

【とらや】干支パッケージ小型羊羹

クリスマスイブですが、来年の干支のお菓子を紹介します。とらやは毎年干支パッケージの小型羊羹を発売します。 今年はこの3柄です。 干支柄化粧箱5本入りも売っていますが、バラでも買えます。 おもたせには箱入りを、自宅にはバラで好きな味をと選べるのが…

一六タルト×森永ミルクキャラメル

コンビニで見つけました! 216円で、普通の一六タルトより少し高めでした。 めちゃキャラメル! 濃厚だけど小さめサイズなので最後まで美味しく頂けます。 そしてキャラメルよりも歯につきにくくて食べやすいです。 想像してたより美味しかったし、一六タル…

【食玩】たまごっち おかしなたまごボーロっち

発売前から話題になっていた食玩。 スーパーで見つけました! おまけは裏に入ってます。 厚紙補強されてるから何が入ってるかは分からない仕組み。お菓子はこの手の食玩では珍しくグミじゃないんです! しかもボーロ自体もホワイトチョココーティングでしっ…

トラヤあんスタンドってトーストもほうじ茶も美味しいんです!

トラヤあんスタンドで軽めのランチ。 あんトースト 柚子&こしあん 601円(2025年1月9日まで) あんペースト増量 33円 ザクカリのトースト。小さめだけどパン自体もおいしい。 柚子ペーストはマーマレードみたいですね。 あんこ苦手な人でも食べやすい味だと思…

【冬至のお菓子】とらやの柚子羹で冬至のお祝い【予約限定商品】

今週のお題「買ってよかった2024」本日は冬至。 昼の長さが1番短い日で陰が極まる日。 占星術では冬に切り替わる日です。 冬至図読みはこちら。 hiro-pianotree.hatenadiary.com 柚子湯に入り無病息災を願う風習もありますが、和菓子屋さんではこの時期柚子…

【とらやのかぼちゃ】赤坂店限定の南瓜型【冬至】

とらや 南瓜型 →羊羹製、南瓜餡入 赤坂店限定。540円。〜12月31日。 柚子羹予約の際に一緒に取り置きしてもらった生菓子です。 冬至は「ん」のつく食べ物がいいと言われるので、なんきんやにんじん、レンコンを食べることも多いと思いますが、和菓子は圧倒的…

急きょ発売!タリーズのかぼちゃドリンク

昨日からタリーズでスパイス香るパンプキンキャラメルマキアートが発売となりました。 tallサイズのみ、600円(店内価格)。 一部店舗では取り扱いない場合もある商品だそうです。 かぼちゃは柔らかいけど、しっかり味がわかる。 エスプレッソ注ぐ前にミルクと…

クリスマス白鷺宝【菓匠花見】

菓匠花見さんの近くに来たので上生菓子でも買っていこうかなと見ていたら、白鷺宝にクリスマスの可愛いものが3種出ていたので買ってきました。 3つセットのタイプも発売されていて、お店の方がステッカーを貼るか聞いてくれたのでお願いしました。 正式な名…

あん汁粉甘酒とあんバン【トラヤあんスタンド北青山店】

トラヤあんスタンドは、京都で生まれ、5世紀にわたって和菓子屋を営んできた 「とらや」がつくったお店です。「あんのある生活を」をコンセプトに、毎日たのしめる、「とらや」のあんを使ったお菓子を提案します。 トラヤあんスタンドについて | TORAYA AN S…

伊勢丹新宿本店を眺めながらリザーブコーヒー【スターバックスブラックエプロンストア】

久々のブラックエプロンストア☕ リニューアル当初はブラックエプロンを取得したスタッフさんしかいない、スタバの中でも珍しい店舗形態でした 当時はブラックエプロンのスタッフさんもかなり限定的でしたね。 まだ新宿マルイ本店のHPを見ると名前は残ってい…

バニラビーンズのクリスマス商品🌲ショーコラストロベリーチーズケーキ

バニラビーンズの商品にもクリスマス向けの限定商品があり、久々に行って気になったのを買ってきました。 ショーコラ ストロベリーチーズケーキ 税込432円です。 バニラビーンズは店舗もよりますが、バラ売りが買えるのが嬉しいところ。 ショーコラとパリト…

ジンジャーチョコレートラテとお散歩日和【東京/代々木公園】

ジンジャーチョコレートラテ →ホット、ダブルショットで。寒くなり始めから発売してくれる季節限定のラテ。 スパイスが香り、ジンジャーで体が温まってとてもホッとします。 THE LATTE TOKYOさんのエスプレッソはチョコレートを思わせる味なので、チョコレー…

銀座甘楽の新小豆・新米の豆大福

店頭に新小豆・新米と記載があったので久々に買いました。 甘楽の豆大福好きです。 新米と聞いたからか、餅がいつもより美味しく感じました。笑 歯切れがよくて食べやすい餅です。 甘さもすっきりめのあんにしょっぱくない豆なので、食べていて飽きない味。 …

スタバの具沢山食事メニュー

今年のホリデーはいつもよりスタバに行っており、色んなフードも楽しんでいます。この記事で紹介する商品はスタバの食事系商品(サイトだとサンドイッチのカテゴリ)2つです。チキン&チーズ ホットトルティーヤは春に発売されていた時も大人気だったみたいです…

限定ビバレッジでシロップ増ができるのはジンジャーブレッドラテだけ【スタバ】

ホリデー定番のドリンクといえばジンジャーブレッドラテです。 Sジンジャーブレッドラテ →無脂肪乳変更 ジンジャーシロップ多め →メリークリーム変更(+55円)限定ドリンクは増量できるのが通常ビバレッジに使われるホイップやシロップやソースのみとなってい…

スタバとクルミッ子コラボ商品【ロスタ】

スターバックスリザーブロースタリー東京(以下ロスタ)ではロスタ限定パッケージのスターバックスリザーブクルミッ子の取り扱いがあります。 毎月1日に入荷し売り切れたらその月は終了なので、発売当初は飛ぶように売れてなかなか購入ができなかったようです…

トラヤあんスタンドのあんパン柚子

トラヤあんスタンドではあんパンも売っていますが、季節限定の味もあり、今は柚子が出ています。 あんペースト柚子も気になってたのですが、我が家は柚子を沢山頂いてるのであんペーストまでは食べないなと思い、あんパンにしてみました。 袋から取り出す時…

2024年スタバのロースタリーのクリスマス【東京/中目黒】

今年もホリデー時期のスターバックスリザーブロースタリー東京(以下ロスタ)へ行ってきました。 先にジンジャーブレッドビスコットを紹介しましたが今回は頂いた飲み物と店内の装飾を一部紹介します。 ジンジャーブレッドビスコットの記事はこちら。 hirocafe…

今年はグラフォア!神戸牛バーガー【フレッシュネスバーガー】

フレッシュネスバーガーは毎年12月になると神戸牛バーガーが発売されます。 今年もそのシーズンがやってきました。近年2種が多かった気がしますが、今年は3種。 グラフォアという日本ハムの商品が使われています。 www.meatful.jp フォアグラに似た商品なの…

第三世界ショップのウインターチョコレートがお気に入り

以前も紹介している秋冬限定のお気に入りチョコです。 hirocafe.hateblo.jp 2022年に第三世界ショップ・ピープルツリー共にフィリングタイプの形状が変化し、薄くなりました。 輸送コスト削減に繋がるそうです。 ネットで発売しているお店も沢山ありますが、…

欧風菓子白鳥のシュークリームはスワン🦢【東京/中板橋】

東武東上線中板橋駅の南口を出てすぐの洋菓子屋さん。 1階はテイクアウトが、2階はイートインができます。こちらは「白鳥(しらとり)」というお名前ですが、なんとシュークリームが白鳥(はくちょう)です! きゃわわわ(*☻-☻*) シュークリームは上が生クリーム…