カフェ
2019年に仙台一人旅したときの記録です。仙台駅より仙台市営地下鉄南北線に乗り15分くらいで終点の泉中央駅へ。 羽生結弦選手ゆかりの地としても有名な七北田公園へ向かう道中にあります。 (アイリン方面とは出口が逆です。西口へ向かってくださいね)食べロ…
2020年の秋に1年ぶりくらいに赤レンガ倉庫へ行ってきました。 (という今更な記事w)用事がてら、折角なので、も見えるbillsに行ってパンケーキ食べよう!って。 Billsずっと気になってたけど、話題になった頃はなかなか行けず、ようやく!予約を取らずに行…
久々に珈琲日記に行ってきました! 神楽坂でお店をやっていた時に行ったことがありますが、マスターご夫妻の人柄と美味しいスイーツにドリンクが大好きな常連さんも多く、大人気店でした。 現在は牛込柳町駅近な「みちくさくらす」にて完全予約制営業をして…
6月17日にグランドオープンした有明ガーデンのモール5階にあるフードコート「Ariakeダイナー」 その中のお店であるBRIDGEでごはんを食べました。 東京初出店!! 本場ニューヨークで大人気の自家製パストラミサンドと クラフトビール、ワインを豊富に揃えた…
DEAN & DELUCA(以下D&D)とBMWのコラボ店舗です。↓もくじ↓ カッコいい車を眺めながら 限定メニューあり オフィス街憩いの場 店舗情報 カッコいい車を眺めながら この店舗の最大のウリはなんと言ってもBMWの車を眺められる席があることですね。MINIが好きなの…
今週のお題「好きなお店」非常事態宣言が解除され少しずつ街も動いてきているので、東京アラートが出ているとはいえもう少ししたら沢山カフェ巡りも出来るかなーなんて嬉しく思っています。 ストピが当分無理そうなので(下北やミューザは開いてるけど)、当面…
JR上野駅の公園口改札付近にあったカフェ。 残念ながら改札の拡張工事の為2019年1月下旬に閉店となりました。 もう1年以上経ってしまったのかぁ…早いなぁ。 平日朝も常連さんが沢山来るくらい愛されていたカフェなので凄く残念でした。 私も癒しを求めて結構…
3月にスタバの限定メニューでオーツミルクラテが出ましたね。 どんなもんか飲みましたが、アーモンドミルクよりも飲みやすい。 ちょっと香ばしくて、さっぱりしていて、コーヒーともぶつからずラテに向いてるミルクのように思いました。 こんなに美味しいん…
東京は蔵前にある地域に愛される珈琲屋さん。↓もくじ↓ Qグレーダー所持の店主さん 冬のお楽しみ、あまおうサンド Qグレーダー所持の店主さん 高橋史郎さん(以下史郎さん)はコーヒーの資格であるQグレーダーを所持しており、コーヒーについてとても詳しいです…
一時期凄く通ってたカフェ。 このお店を見つけてからカフェ巡りがますます好きになり、カフェ仲間が増えました。 店名が長い為、この記事ではROAR表記とします。↓もくじ↓ オフィス街の癒し カラフルなラテアート 充実のメニュー 終わりに 店舗情報 オフィス…
渋谷にあるバール*1といえばニシヤさん! 渋谷といっても実践女子大学や金王八幡宮方面なので、割と静かな場所にあります。↓もくじ↓ 有名バリスタ西谷さん 豊富なメニュー エスプレッソシェケラートとプレミアムプリン。 ビチェリンとチーズケーキ。 文章力…
板橋駅、新板橋駅、下板橋駅より徒歩五分以内のところにある小さなカフェ器々(kiki)。 女性店主さんがお一人で切り盛りしています。↓もくじ↓ 器がかわいい 非日常的な空間 手作りスイーツ、ジャム 慌ただしく過ごす日常のリセットの場 店舗情報 器がかわいい…