今年もホリデー時期のスターバックスリザーブロースタリー東京(以下ロスタ)へ行ってきました。
先にジンジャーブレッドビスコットを紹介しましたが今回は頂いた飲み物と店内の装飾を一部紹介します。
ジンジャーブレッドビスコットの記事はこちら。
hirocafe.hateblo.jp
入口上部のサイレンさんの周りにもリースがあります。
入口入って左のツリーです。
今年はコーヒーの木のイメージ。
アップするとこんな感じ。
12月2日よりこのデザインのメッセージカードにスタンプを押せるイベントも始まりました。
2階のエレベーターホール近くです。
私裏側に押しちゃったけど、もしや表に押すべきだった?とちょっと不安に感じています。
まずは2階でティバーナ商品をいただきました。
マジェスティックオレンジチャイティー
買ったジンジャーブレッドビスコットとクルミっ子も一緒に。
クルミっ子はまた改めて記事にしますね。
勝手にアイスだと思ってけどホットだった。笑
でもホットだからこそスパイス香るし、烏龍でスッキリしつつも甘いお茶。
りんごジャム入れると見た目の印象と違って酸味とスパイスが引き立つのがいい。
公式インスタの順で、そのまま→オレンジを入れて→りんごジャムを入れて、と変化を楽しめる楽しいドリンクです。
温まるのも良き。
チャイって勝手にラテのイメージだったけど、紅茶のチャイ好きだな。
このトレーも可愛くていいですよね。
メリー クリーム クラフトキャラメル ラテ(アイス)
豆はクリスマスブレンドでお願いしました。
ロスタのアカウントがクラフトキャラメルラテにメリークリーム追加をおすすめしてたけど、メニューに載ってました!
ロスタのメリークリームの方が一般店舗より濃厚だと思う。美味しい。
ホット推奨してたけどアイスにしたらのんびりメリークリーム楽しめて正解!
クラフトキャラメルラテはキャラメル自体が苦いのか、クリスマスブレンドを選んだから苦いのか分からなかったけど、甘すぎなくて美味しかった。
試飲でロースタリーマイクロブレンド頂きました。
くるみっ子とも合うらしいです☺️
しっかり酸味があるし、メリークリームクラフトキャラメルラテの豆をロースタリーマイクロブレンドにしなくてよかった。
コースター欲しさにロスタでアイスドリンク頼んだけど、なかなか好みのラテでした♪
コースター一番狙ってた鳥さんきた🕊️
夜は演奏のスケジュールが入っているそうで、4階にアップライトピアノが置いてあります。
桜の時期とグッズ初日じゃない限りは朝は比較的落ち着いていますが、流石に一般開放すると変な混雑で座れなくなる可能性もあるので、一般開放での設置は今後もしないだろうなと思います。
4階はセミナーやイベントをやることも多いですが、ドリンクやフードを買えるところがないこともあってか、桜の時期以外は空いてて静かに過ごしやすいかなと思います。
2階は桜を見せる作りで席数が少なめ、1階は入ってすぐということもあるのとそこまで席がないので割と埋まりやすい印象です。
3階が1番席が多いと思います。
★店舗情報★
STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO (スターバックスリザーブロースタリー東京)
東京都目黒区青葉台2-19-23
07:00~23:00(L.O. 22:30)
不定休
※最新の営業情報はHPをご確認ください。年末年始は営業時間が異なります。
www.starbucks.co.jp