とも栄さんのお菓子、今回は割と新作も買ったので、沢山レポします!
今まで食べたものもリンク貼りますので、瑞羊羹が売り切れてても美味しいお菓子沢山あるので参考になれば幸いです!
🍡瑞羊羹極栗
これは栗の時期に出店してくれないと関東ではなかなか食べられないので買えて嬉しかった!
栗なのにとてもさっぱりしてる!
栗のホクッとした食感みたいなのも感じるけど、瑞羊羹らしいさっぱりするっと飲める感じは健在。
栗の和菓子だけど重くないので食べやすいです!
瑞羊羹ってなんでも美味しくてなんでもスルスル食べられて凄いな。
原材料はこちら。
極栗は増粘剤の使用があるのと、瑞羊羹こしと比べて賞味期限が早めでしたのでご注意を。
🍡あんサンブルふわり
いつも塩キャラメル買っちゃうので、今回はふわりも買ってました!
中の餡を写しそびれましたが、黄みがかった感じです。
というのも、レモンが入ってるから。
レモングラスは生地にそれっぽいものが見えました。
レモングラスが香るしレモンの苦味もアクセント。
でも白雪大納言小豆もわかるし白雪大納言小豆だからレモンやレモングラスと合うのかなと思うくらいまさに「あんサンブル!」
もっと早く食べればよかった!!!!
原材料はこちら。
9月11日購入→23日までと日持ちするのも嬉しいです!
★あんサンブル塩キャラメルの感想はこちら
hirocafe.hateblo.jp
日にちを置く(賞味期限近くで食べる)と塩が馴染んできますので、しょっぱいの苦手な方はすぐ食べない方がいいと思います!
🍡泰山寺ぽてと
商品選べる番が近づく頃に見えるお菓子で、思わず手に取りました。
わ、しっかり甘い焼き芋食べてるみたいに濃厚!
周りは少しほろ苦くて黄身しぐれみたいにホロホロホロって崩れて無くなる。
これきっと鳴門金時自体も美味しいんだろうなと思う。
買ってよかった。
なんでも美味しくてビビる。笑
原材料等はこちら。
🍡瑞羊羹こし
瑞羊羹こしは食べるたびに「ただいま」って言葉が出る。笑
そのくらい落ち着くんです。
詳しい感想はこちらから
hirocafe.hateblo.jp
今回発売されているくずたま抹茶の感想も載せてます!
とも栄さんはお目当てのお菓子が買えるのも勿論嬉しいけど、買えなかった時に試してみる他のお菓子も美味しいので、特に単独出店は色々買う機会ができて嬉しいです!
特に3連休中は大行列になると思いますが、購入数制限など色々対策練ってくれると思うので、本など並ぶ時の時間潰しを用意していくとスムーズかなと思います。
保冷剤はつけてくれるので、保冷バッグ持ってくと安心です。
お店のショッパーは無料でくれますが普通の紙袋ですので、瑞羊羹などの要冷蔵品を購入の際はなるべく早いご帰宅がおすすめです。
瑞羊羹だけでなくあんサンブルやくずたまなどのショーケース内のお菓子も要冷蔵です。
今回購入品以外の和菓子の感想は以下の記事をご参書ください。
★瑞羊羹エスプレッソ、トリニティの感想はこちら
hirocafe.hateblo.jp
★瑞羊羹もも、抹茶
hirocafe.hateblo.jp
※東武百貨店では抹茶の発売はなし。
★古代米おはぎこしの感想はこちらから
hirocafe.hateblo.jp
★東武百貨店 池袋店
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25
とも栄さん出展場所は地下1階HANA 3 TERRACE(ハナサンテラス)
午前10時~午後8時(階により営業時間が異なります)
ナビダイヤル / 0570-086-102