とらやは一部店舗で食事メニューもありますが、TORAYA TOKYOではカツサンドの提供があります。
平日はTableCheckで予約の際に、11:30以降の時刻で予約可能です。
折角なので予約して食べてきました!
🥪カツサンド(数量限定商品) 2,090円
GINZA店でYさんが美味しいっておすすめしてくれたのでずっと食べたかったんです😆
写真の印象よりしっかりとした大きさでした!
国産豚のヒレ肉を使用してるらしいです。
辛子が結構きいていてソースもしっかりなカツサンドでした。
でもソースが濃すぎることもなく、食べ応えのあるカツだけど歯切れも良くて、食べやすく美味しかったです。
ソースがやや垂れやすいのでご注意くださいね。
付け合わせ、右の野菜のドレッシングは柚子の味かな?凄くさっぱりします。
ベジタブルチップスはジャガイモとサツマイモ?(あまりサツマイモっぽく感じなかった)だけでなく緑の野菜も揚げてあった。緑のなんだろう?しっかり苦味があった。
軽いけど素材の味も感じられるし、塩っけが丁度よくて美味しかった。
とらやはポテチも美味しいだなんて…!
見た目のボリュームよりはぺろっといける感じで、胃腸が弱めの私でも重く感じず難なく完食。
とらやは食事も美味しいんだなぁと驚きました。
おしぼりに虎のマークあり。
席におしぼりは用意されていましたが、提供時追加で持ってきてくれる配慮でした。
でも手がベタベタになることはないと思います。
虎屋饅頭も食べたかったけど、メニュー見てたら13時半スタートみたいで今回は断念。
なので小倉汁粉とあずき茶を追加。
🍡小倉汁粉 ドリンクとセットで2,860円〜
お汁粉は蓋を開けるとお餅の香ばしいいい匂い。
アッツアツでよく伸びるお餅と汁粉。
上品な甘めの汁粉にお餅があう。
そしてお茶請けも美味しい。
お腹いっぱいになったけど、お腹いっぱいでも美味しく感じるレベルで美味しかった!
私はお汁粉は温かいほうが好きだと改めて思ったのでした。
※暑い時期は冷やししること入れ替わります。
hirocafe.hateblo.jp
あずき茶に添えてある和三盆糖蜜はお好みであずき茶にとのこと。
そのままでも小豆の甘みも感じながらスッキリしたお茶でおいしい。
途中から和三盆糖蜜入れてみたけど、入れない方が好みだったな。
そのくらい美味しく飲みやすいあずき茶でした。
氷が1つだけなので薄まらないし冷たすぎなくて嬉しかった。
全部美味しくて大満足!
そして胃腸の弱い私でもお腹が痛くなったり、消化のために異常な眠気に襲われることもなく、美味しく頂けてよかったです。
でも次はカツサンドと小倉汁粉は別の時に頂くと思いますが。笑
※平日のみ予約可(年末年始など一部除外日あり。予約料330円かかります)
※予約は席のみ、カツサンド、軽食の3つで選択が可能。当日追加もできますが、カツサンドと軽食は予約で埋まってしまうと追加不可。
※カツサンドと軽食以外は予約不可のため、時間帯によっては来店時品切れている商品があるかもしれません。
※予約は1人から可能。テーブル席のみ。席の選択は不可。
※12月より予約の席数縮小、予約時間短縮だそう。詳しくはTableCheckの予約ページをご参照ください。
★店舗情報
TORAYA TOKYO(トラヤトウキョウ)
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2階
営業時間は物販、喫茶共通。
平日 →10:00〜19:00 (喫茶ラストオーダー:18:30)
土日祝→10:00〜18:00 (喫茶ラストオーダー:17:30)
※喫茶混雑時は時間制限される場合もあり。
※喫茶と物販は入口が分かれています!
年中無休
03-5220-2345(商品の注文・問い合わせ専用)
03-5220-2346(喫茶の問い合わせ専用、予約は予約サイトを使用)
※電話番号の通知要。非通知設定の場合は、電話番号の最初に「186」をつけてかけてほしいとのこと。
★喫茶予約サイト
www.tablecheck.com
平日のみ(一部除外日あり)、お席と一部メニューの予約が可能
※2024年12月より予約席縮小と予約時間が短縮となるようです。詳しくは予約サイトの案内をご参照ください。