下町のハチドリさんで久々ランチ♪
玄米餅と野菜デリランチ
1ドリンク制。
ランチと記載がありますが、夕方でもデリが残っていれば食べることができます♪
本当は玄米もちは2個ついてきますが、ハチドリさんの前にも色々と食べてたのでお餅1つに減らしてもらいました。
玄米餅の追加は1個300円、2個500円で可能で、玄米餅のみの注文もメニューに記載があるため可能です。
デリも気持ち少なめにしてくれているそうなので、普段はもっとたっぷりかと思います!
お腹空かせてどうぞ♪
全部体に優しくて美味しいからたっぷり食べて欲しいです🥰
化学調味料や食品添加物を使わず、たっぷり食べても胃が重くなりません。
店内でも発売している商品が多数使われているので、気に入ったものを買って帰ることもできるのが嬉しいですね😊
今回のデリは、キャロットラペ、なめ茸、レンコンのきんぴら、ツルムラサキとキノコの炒めもの、ナスの中華風炒め、万願寺とうがらし(間違ってるのあったらごめんなさい🙏)
全部美味しくて無言で黙々と食べてしまったけど、特にナスの中華風炒めが好みでした!
ツルムラサキや万願寺とうがらしは初めて食べたけど美味しかったよー!
どの味付けも優しくて、素材の味や食感もしっかりと楽しめるんです♪
店主さわちゃんのご飯って食べるとめちゃめちゃホッとするの。
お腹も体も心も全部喜んでる感じ♪
こういうご飯食べられるって幸せなこと(*´꒳`*)💕
#左京園の深蒸し緑茶 も甘くて美味しかった🥰
温かいお茶ってホッとする。
コーヒーや紅茶じゃない気分の時に緑茶の選択肢があるのって凄く嬉しい。
ハチドリさんなら梅お白湯という体にとっても優しいドリンクもあるので、体調に合わせて選んでみてくださいね(*´꒳`*)
久々にさわちゃんに会えて、沢山お話できて嬉しかった(*´꒳`*)💕
いつかハチドリさんで占星術絡みのワークショップやらせてもらえるよう、勉強頑張ります♪
沢山おやつ買って帰ったので、日々の楽しみにします♪
袋のシールも嬉しすぎる。
特に長野県産プルーンが楽しみすぎて次の日開けました🥰
噛みごたえがしっかりあり、最初は渋みを感じるけど徐々に甘みとジューシーさが押し寄せてきて、もう1個もう1個となる美味しさ♪
私は噛みごたえのある食べ物が好きなので生のプルーンよりこちらの方が好み!
ドライフルーツの消費は遅い方なのですが、これはあっという間に食べ切りそう。
トマトも楽しみです♪
そして生落花生を本日茹でました♪
3〜4%の塩水で茹でるとネットで見たので、4%で茹でてみました。
お塩は海の精あらしおを使用♪
大きめでホクホク食感。
美味しくて大半私が食べてしまった🤣
生落花生はなかなか出会えないものなので、ハチドリさんに入荷予告でたらお取り置きお願いするのおすすめ♪
(公式LINEより予約可能です)
★店舗情報
下町のハチドリ
東京都板橋区板橋2-34-2 メゾンクレスト1F
12〜19時
月〜水定休
※営業日時に変更がある可能性もあります。詳しくはインスタをご確認くださいね。
https://instagram.com/local_hachidori
★ハチドリさんの過去記事★
hirocafe.hateblo.jp
hirocafe.hateblo.jp
hirocafe.hateblo.jp