板橋駅、新板橋駅、下板橋駅より徒歩五分以内のところにある小さなカフェ器々(kiki)。
女性店主さんがお一人で切り盛りしています。
↓もくじ↓
器がかわいい
お店の器はどれもお洒落でかわいいです。
「今日はどんな器かなぁ」と毎回楽しみです。
このさくらラテを頼んだ際に出てきたラテボール(で合ってるのかしら?)が見かけた中では一番好き。
非日常的な空間
窓の外から見える日常とは違う、ふわっとしたゆったりな時間が流れています。
店主さんが作業をする音をBGMに本を読む時間は絵本のなかにいるみたいな気持ちになれます。
また、器々では写真撮影は注文したものが全て揃ってから一枚だけというルールがあります。
(店内の写真はNG)
温かいものは温かいうちに美味しく食べてほしい、撮影ではなく自分や大切な人との時間を大切にしてほしいといった願いが込められているのかもしれませんね。
普段は三人以下、コロナ終息まで当面二人以下の利用をお願いしているため一人で来る方も多いですね。
店主さんには初めて訪れた時から優しく親切にしてもらいました。
なかなか行けない分、応援の気持ちも込めて品数多く頼んでいます。
手作りスイーツ、ジャム
コーヒー紅茶もこだわりがあり、季節の物も
も含めてドリンクの種類も豊富ですが、
器々と言えばスイーツとジャムが楽しみの方も多いのではないでしょうか?
ケーキも定番のロールケーキに加えて季節のチーズケーキがありますし、ジャムも手作りで様々なものが発売されています。
↑ゴルゴンゾーラのチーズケーキ、濃厚でナッツのアクセントも良く、美味しかったです。
ジャムは古風なるスコンやトーストを頼むとメニューの中から選べるのでされも楽しみですね。
※必ずしも現在発売しているものがイートインメニューにあるわけではないのでご注意を。
スコーンとジャムはテイクアウト出来ますよ。
個人的に一番ツボだったのはトマトのジャム。
甘くて凄く美味しくて、自分でも手作りしたくらい好みでした。
慌ただしく過ごす日常のリセットの場
ある時から早めの時間も混むようになってきたため以前より店主さんと会話をしてから帰ることは難しくなってしまいましたが、それでも一言二言会話できると凄く元気をもらえます。
器々は私にとって、のんびりと過ごせて慌ただしく過ごしてしまう日常をリセット出来る、とても大切な場所です。
今はコロナの影響で近くにお住まいの方のみに利用するようお願いしたりと様々な対策を取っているので、終息したらまたのんびり過ごしに行きたいです。
因みに新宿からも近いので、都庁経由でも寄れなくはないのでストピ行く方にもお勧めですよ!
店舗情報
器々(kiki)
東京都板橋区板橋1-24-2 藤原ビル 1F
営業時間:12~18時
水木定休。
臨時休業等のおしらせはブログやインスタグラムで出ます。