久々に器々さんに伺いました♪
お目当ては今月始まったバスチーと酒粕ラテ。
バスクチーズケーキは2種の塩(粟国の塩とピンクソルト)とネパールの山椒つき。
色んな楽しみ方ができるバスチーです。
器々さんお初のバスチー、柔らかしっとり♪
周りはバスチーらしい焦げの香ばしい感じがあるけど、全体的には甘みがしっかり感じられるので、塩や山椒との相性がとってもいいんです!
ピンクソルトのほうが若干しょっぱさが落ち着いてた気がしますが、どちらも塩っ気のキツさはなく美味しいです!
チーズケーキと塩の組み合わせって合うね✨✨
この山椒置いてあるだけでも山椒の香りがよくて、食べると甘みも感じて、こんな美味しい山椒初めて!
山椒に美味しいって感想が出るってすごいよね😊
どの食べ方しても美味しいって凄いなぁ。
3種ともたっぷり楽しめる量をつけてくださってるので、ガッツリつけても大丈夫。
良質な塩(天然塩)って、沢山つけても塩辛くなくて、むしろ美味しいんですよ!
私は疲れてるとき天然塩だけ舐めたりしますが、天然塩取ると元気になるし、軸もしっかりします。
減食塩はしたほうがいいけど、天然塩なら減塩しなくていいと思うし、むしろ適量取ることが健康につながるよ♪
たっぷりの酒粕ラテ。
実は酒粕そんなに好きじゃなかったけど、この酒粕ラテはめちゃめちゃ美味しいの!
豆乳と合うんだね(*´꒳`*)💕
しかも冷めても膜が張っても美味しい!
「私が知ってた酒粕は質が悪かったのかも…」と思うくらい、酒粕の概念も変わった!
癖のないチーズみたいな感じで、後味が国産大豆の無調整豆乳らしい素朴で落ち着く味なの✨
豆乳は国産大豆で遺伝子組み換えなし、無調整豆乳を使用しているそうです!国産大豆使う無調整豆乳って癖なくて飲みやすいんだよね。
お願いすると牛乳でも作ってくださるそうですが、体質に合わないという方でなければ是非豆乳のまま注文して飲んでほしいです✨
今日は新たな発見が沢山できて、食べてて楽しかったなぁ(*´꒳`*)
苦手な食材でも信頼してる方が使ってると安心して挑戦できるし、イメージがいい方に変わると思う😊
でも勿論どうにも好きになれないものは自分の体が弾いてるものだから、無理なく食べればいいとは思います😊
私も苦手なものや苦手になってしまったものって色々あるし、体さんも意味あって苦手にしてるものもあると思うから🌼
酒粕ラテの提供期間は書いていないので当分あると思いますが、バスチーは来年1月末までを予定しているそうです。
気になる方は是非器々さんに伺ってみてくださいね♪
私もこの組み合わせでまた飲みに行こうかなーって思います😆
他にお客さんがいらっしゃらなかった時に、店内のクッキーの飾り付けをのんびり見させてもらいました♪可愛かったー(*´꒳`*)💕ツリーの飾り付けも素敵だったなぁ。
(飾り付けは器々さんのインスタの12/11や10の投稿をご参照くださいませ!)
お話も沢山できて楽しかったです!ありがとうございました😊
★店舗情報★
器々(kiki)
板橋区板橋1-24-2 藤原ビル1F
最寄駅:板橋駅、新板橋駅、下板橋駅
12〜18時 ※土日祝は17時までの営業だそうです
毎週水・木が休み。その他臨時休業、営業時間変更あり。
営業時間の変更やスイーツの完売情報等、お店からのお知らせはインスタをご覧ください。
お店利用のルールに関しては、インスタの投稿にも細かく記載があるので、行かれる前にご一読くださいね。
※撮影は注文したものが全て揃ってから席に座っている状態で1枚のみです!動画はNG。
kiki : 器々
https://www.instagram.com/kotto.cafe.kiki/
kottocafe-kiki.com
★他の器々の記事★
hirocafe.hateblo.jp
★板橋エリアの素敵なお店★
☆下町のハチドリ
hirocafe.hateblo.jp